筆者から選ぶ
-- 役所広司メッセージ --
2007年01月29日
2006年10月07日
2005年12月26日
2004年11月16日
2004年05月26日
2003年12月05日
2003年08月28日
2003年04月18日
2003年03月21日
2003年03月17日
2003年02月14日
2003年01月14日
2002年11月20日
-- スタッフメッセージ --
2007年04月17日
2007年03月14日
2007年02月28日
2007年02月13日
2007年01月16日
2006年12月27日
2006年12月25日
2006年08月29日
2006年08月10日
2006年07月04日
2006年06月06日
2006年05月08日
2006年04月17日
2006年03月02日
2006年01月27日
2006年01月20日
2006年01月05日
2005年11月22日
2005年08月10日
2005年07月28日
2005年07月13日
2005年07月04日
2005年06月30日
2005年05月27日
2005年05月18日
2005年03月29日
2005年02月07日
2005年01月13日
2005年01月12日
2004年12月16日
2004年10月20日
2004年09月09日
2004年08月09日
2004年06月25日
2004年05月06日
2004年04月14日
2004年03月29日
2004年03月25日
2004年03月15日
2004年02月03日
2004年01月20日
2004年01月14日
2004年01月05日
2003年10月07日
2003年09月05日
2003年08月13日
2003年07月08日
2003年06月30日
2003年06月05日
2003年03月27日
2003年03月17日
2002年10月16日
2002年05月13日
日付から選ぶ
2007年04月17日
2007年03月14日
2007年02月28日
2007年02月13日
2007年01月29日
2007年01月16日
2006年12月27日
2006年12月25日
2006年10月07日
2006年08月29日
2006年08月10日
2006年07月04日
2006年06月06日
2006年05月08日
2006年04月17日
2006年03月02日
2006年01月27日
2006年01月20日
2006年01月05日
2005年12月26日
2005年11月22日
2005年08月10日
2005年07月28日
2005年07月13日
2005年07月04日
2005年06月30日
2005年05月27日
2005年05月18日
2005年03月29日
2005年02月07日
2005年01月13日
2005年01月12日
2004年12月16日
2004年11月16日
2004年10月20日
2004年09月09日
2004年08月09日
2004年06月25日
2004年05月26日
2004年05月06日
2004年04月14日
2004年03月29日
2004年03月25日
2004年03月15日
2004年02月03日
2004年01月20日
2004年01月14日
2004年01月05日
2003年12月05日
2003年10月07日
2003年09月05日
2003年08月28日
2003年08月13日
2003年07月08日
2003年06月30日
2003年06月05日
2003年04月18日
2003年03月27日
2003年03月21日
2003年03月17日:2
2003年03月17日:1
2003年02月14日
2003年01月14日
2002年11月20日
2002年10月16日
2002年05月13日
2002年11月20日
前のメッセージ
|
次のメッセージ
ご無沙汰しております。
ご無沙汰している間に、すっかり木々の葉っぱは紅葉し、道には落ち葉がいっぱいです。
その落ち葉の上に我が家の犬は気持ちよさそうにウンチをしています。
ウンチをしながら「ちっと待っててネ」って顔で僕の顔を見て、その後は一応何者かの攻撃に備えて周りを見回し、警戒しながら用を足しています。
実はその犬の事で最近悩んでいることがあります。
来年の三月で六歳になるのですが主治医の先生の話によると、六歳くらいから婦人病になる犬が多いという話を聞きました。
これが群れの中にいてコロコロと子供を産んでいる野性的な雌ならば発病する事も少ないのだそうです。
我が家の犬は、一度は出産を経験しましたが、六歳の出産は、負担が大きいのでもう一度子供を産むのは飼い主として諦めています。
年を取れば取るほど内臓に脂肪が多くなり避妊手術は難しくなるそうです。
うーん・・・悩むところです。
この犬と快適に健康に一緒に暮らしていくためにやはり手術をした方がいいのかな・・って思う今日この頃です。
犬は避妊手術をすると満腹感がうすれ、食欲が旺盛になるので肥満には充分気をつけなければならないそうです。
ただでさえ我が家の犬は食いしん坊ですので、どうなることかと心配しております。
こんな心配をしながらニュースを見ていると、北朝鮮の子供たちが餓死している現実。
アメリカがイラクを攻撃するとまた飢えに苦しむ人々が増える。
ペットの肥満を心配できるこの国にも、いつ何が起こって飢餓に苦しむ時が訪れるか分からない怖い時代になってきました。
北朝鮮の元工作員の人のインタビューの締め言葉で「自由のある国で生きている人には分からないかもしれないが、自由というものがいかに大切なものかを伝えたい」と語っていました。
「自由」という何とも漠然とした言葉が、語る人によってこんなに重く伝わるものかと感じました。
自由ボケしたこの国もそのツケで空前の不況に襲われ、厳しい経済状況に追いやられてどこまで厳しくなっていくのか想像もつきません。
「自由」とか「正義」とか何だか照れ臭かった言葉が妙にリアリティーを感じる時代はヤバイのかもしれません。
自由、正義、真実・・・正義のヒーローが登場しない限り我々一人一人が、それを守っていかねば・・・。
さて我が家の食いしん坊の犬が散歩したがっているので散歩して来ます。
いよいよ寒い冬がやって来ます。
皆さん風邪など引かれませんように・・・。
元気で居て下さい。
前のメッセージ
|
次のメッセージ
個人情報保護ポリシー